大海戦
2006年10月9日
大海戦、準備はしていなかったのですが出てみました。
ジョイントビルド船がどの程度実戦にでてくるか興味が
あったのですが、中型はコルヴェットが多かったですね。
イングランド側ではその他にも違いがありました。
・イングランド側へのペア艦隊の浸透
→導入当初は単体艦隊が多く、味方にペアを分断されるためペアの効果が
発揮できていなかったのですが、今回はうまく運用されていました。
・イングランド側連絡チャットの効率改善
→今回の連絡チャットはかなり戦況が分かりやすくなっていました。
敵艦隊の展開状況が把握できたので、動きやすかったです。
今回から商会艦隊は組めなくなったのですが、なかなか楽しめました。
ただ、戦功を稼ぐためにはNPC戦が重要なため、
戦闘の半分程度がNPC戦になっているのが少し寂しいところですね。
ジョイントビルド船がどの程度実戦にでてくるか興味が
あったのですが、中型はコルヴェットが多かったですね。
イングランド側ではその他にも違いがありました。
・イングランド側へのペア艦隊の浸透
→導入当初は単体艦隊が多く、味方にペアを分断されるためペアの効果が
発揮できていなかったのですが、今回はうまく運用されていました。
・イングランド側連絡チャットの効率改善
→今回の連絡チャットはかなり戦況が分かりやすくなっていました。
敵艦隊の展開状況が把握できたので、動きやすかったです。
今回から商会艦隊は組めなくなったのですが、なかなか楽しめました。
ただ、戦功を稼ぐためにはNPC戦が重要なため、
戦闘の半分程度がNPC戦になっているのが少し寂しいところですね。
コメント