2アカウントでの海事上げ
2006年1月30日そろそろ大海戦も近いので、海事上げも行おうと思っています。
大航海時代ではアカウントを複数持たれている方も多いと思いますが、
交易や冒険と違い、海事は複数アカウントではやりづらいと思います。
そこで、複数アカウントで海事を行う場合の方法について二つほど
まとめてみました。
●2アカウントのための海事(交易バージョン)
[キャラA]
セイロン前で海事上げを行う。
→キャラBがセイロンに着いたときは積み込みを手伝う。
[キャラB]
宝石を運ぶ。
→リスボンで大砲、料理、装甲を仕入れてセイロンに戻る。
海事上げしない方のキャラを長距離であるため操作量が少ない
セイロン交易に割り当てる方法です。
必要であれば、セイロン入港/セイロン出港を海事キャラでサポートします。
ブーメラン有りの時代には積み込みを2人で1隻分行えば良かったので、
積み込みが楽なのも大きな利点でした。
今でもこの方法だと頑張れば仕入れ書無しで積み込み出来ますね。
また、ソロ砲撃上げは大砲の消耗が激しいのですが、
この方法では定期的に補給が入るためヨーロッパに戻る必要が無い、
というのも大きなメリットです。
------------------------------------------------------------------
●2アカウントのための海事(援護バージョン)
[キャラA]
白兵メインで海事上げを行う。
[キャラB]
少し離れたところで、外科・修理を行う。
→キャラAが白兵に入った時点でキャラBの操作に移行する。
この方法は2キャラ同時に海事上げを行う方法です。
普通に行うと操作量が足りなくなるため、操作量が少ない白兵戦闘と、
援護戦闘を組み合わせています。
この方法ではキャラBに戦闘能力が無くても戦闘経験値が入るのが良いですね。
ただし、キャラAとキャラBの戦闘レベルが離れすぎていると経験値が
減ってしまうので、ある程度戦闘レベルが揃っている必要があります。
------------------------------------------------------------------
個人的には前回の大海戦で足りないと感じたのが操舵スキルです。
海事キャラの操舵はR8なので大型船だと少し厳しいんですよね。
本でも読みながらアガラス海盆を走り回ってランクを一つ上げ、
装備も回避+1のデメ鎧から操舵+1の海鎧に変更して臨みたいと思います。
大航海時代ではアカウントを複数持たれている方も多いと思いますが、
交易や冒険と違い、海事は複数アカウントではやりづらいと思います。
そこで、複数アカウントで海事を行う場合の方法について二つほど
まとめてみました。
●2アカウントのための海事(交易バージョン)
[キャラA]
セイロン前で海事上げを行う。
→キャラBがセイロンに着いたときは積み込みを手伝う。
[キャラB]
宝石を運ぶ。
→リスボンで大砲、料理、装甲を仕入れてセイロンに戻る。
海事上げしない方のキャラを長距離であるため操作量が少ない
セイロン交易に割り当てる方法です。
必要であれば、セイロン入港/セイロン出港を海事キャラでサポートします。
ブーメラン有りの時代には積み込みを2人で1隻分行えば良かったので、
積み込みが楽なのも大きな利点でした。
今でもこの方法だと頑張れば仕入れ書無しで積み込み出来ますね。
また、ソロ砲撃上げは大砲の消耗が激しいのですが、
この方法では定期的に補給が入るためヨーロッパに戻る必要が無い、
というのも大きなメリットです。
------------------------------------------------------------------
●2アカウントのための海事(援護バージョン)
[キャラA]
白兵メインで海事上げを行う。
[キャラB]
少し離れたところで、外科・修理を行う。
→キャラAが白兵に入った時点でキャラBの操作に移行する。
この方法は2キャラ同時に海事上げを行う方法です。
普通に行うと操作量が足りなくなるため、操作量が少ない白兵戦闘と、
援護戦闘を組み合わせています。
この方法ではキャラBに戦闘能力が無くても戦闘経験値が入るのが良いですね。
ただし、キャラAとキャラBの戦闘レベルが離れすぎていると経験値が
減ってしまうので、ある程度戦闘レベルが揃っている必要があります。
------------------------------------------------------------------
個人的には前回の大海戦で足りないと感じたのが操舵スキルです。
海事キャラの操舵はR8なので大型船だと少し厳しいんですよね。
本でも読みながらアガラス海盆を走り回ってランクを一つ上げ、
装備も回避+1のデメ鎧から操舵+1の海鎧に変更して臨みたいと思います。
コメント