最近ポルトガルの投資攻勢が活発化してますね。
かつては、あの商会を筆頭にイングランドを圧倒したものの、
コペン陥落後は投資戦で元気がなく、ヨーロッパの同盟港を
すべて奪われるなど、イスパニアの陰に隠れてしまいました。
冒険や海事をやっていた方が交易に戻ってきたのでしょうか。

私なりに最近のポルトガルの投資動静をまとめてみました。
目撃情報、推論による部分が大きいですので、
事実と違う部分もあると思います。
また、インド方面は詳しくないもので、割愛してあります。

 ?サンジョルジュ
 →西アフリカ交易をしている方が奪還を目的として投資。
  人数は10人程度。
  中心人物はラさん
  一時旗が変るもすぐに奪還。

 ?ダブリン
 →鋳造商、軍人を中心としたメンバーが投資。
  人数は20人程度。
  中心人物はトさんやAさん?
  影響度を引き上げるにとどまる。

 ?ケープ
 →個人が奪還を目的として投資。
  旗がイングランド>ポルトガルになる。
 
 ?リガ
 →軍人を中心としたメンバーが投資?
  人数は??
  リガを封鎖し、一時旗が変るもすぐに奪還。
  ポルトガルのリガ侵攻を受け、年明けに予定されていた
  カサブランカ投資の仕上げが前倒しで実行される。
  その直後、大海戦投票が始まり現在の大海戦に繋がりました。

 ?ルアンダ
  人数は40人程度。
 →中心人物はギさん?

?のメンバーには?および?のメンバーが
多数含まれているのを確認しました。

類推するに、??は個々の投資団体が独自に投資を行い、
?のルアンダ奪取作戦は発起人が考案し、
??の団体に声をかけたのでしょうか。
この発起人については、大海戦中という時期的に
海事関係者ではないかと予想しています。
 

コメント

ラミエス
ラミエス
2006年1月10日9:03

はじめましてー
うちのブログにリンクが張ってありましたので、
私からも張らせていただきました。
ご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくおねがいしますm(__)m

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索